検査入院-初日(10/20)-
荷作りとても時間がかかりました
部屋の片づけをしながら、荷作りをしたので、とても時間がかかりました。
荷物も韓国に行くよりも多くて…
パソコンを持って行くから余分な荷物ですね。
9時までに病院に行かなくといけなかったから
7時過ぎに家を出て、阪大まで車で来たことがないから、
どれ位で着くかがわからなくて…
結構、父親が焦っていたと思います
父親も忙しい人なので、私一人で入院手続きをしました。
実は、今日、送迎の仕事があったんですが、私のために断ってくれて…やっぱり、入院なんて初めてなことなので、最初は、何をしたらいいかわからなくて、戸惑ってしまいました。
ベットの上に座ってボーっとしてました。
思ったよりもベットが小さい…
ゆったりスペースなので、なかなか快適ですね。ちょうど窓際だったので、景色もいいし、良かったです。
わかりずらいのですが、木が茂っているところは、茨木カントリークラブらしいです。
たしかここって、なかなか名門ですよね。
北側なのでちょっと景色が淋しくて残念です。
反対側だと万博公園が見えて、天気がいい時は、梅田のビル群が見えるそうです。
担当の先生が3人います。
病棟担当医、外来担当医、研修医…
簡単なことは研修医くんがやってくれます。
素直でなかなか真面目そうなかわいい男の子です。
外来担当の先生が来て、どんなスケジュールで行うかの簡単な説明をしてくれました。
その時に先日、受診した超音波検査の結果を言ってくれて、
肝臓がちょっとやばいかもしれない…
ということで、木曜日にCTを撮ることになりました。
10時過ぎに病棟担当医と研修医と担当看護師さんとの問診をして、後程、検査スケジュールを…って言うことで…
看護師さんに「携帯は病室だけですね。」って聞いたら、
「通話はだめです。」
「じゃあ、部屋でパソコンはOKですか?」って聞いたら
「いいですよ。もし、他の方にだめと言われたらやめて下さい。」と言われました。
やった~ と思いました。
パソコン持ってデイルームに行くのは面倒だったので…
一日中、ネットサーフィンってことになるかと思ったけど、結構、疲れます。
この記事も結構、時間をかけて書いています。
今日は、検査がない日なので暇かも~って思っていたら案外、あっという間に1日が経ってしまいました。
食事をすると眠くなって、食後に少し寝たりしていました
昨日は、ほとんど寝ていないから、眠くなるのは、仕方がないと思います。昼食(常食A)
鶏肉のゆかり焼き、五目豆煮
なたね和え漬物、ごはん夕食(常食A)
鯛の磯辺揚げ、カレーうどん、キュウリのおかか和え、
フルーツ(ぶどう)、ごはん
これだけでも結構、お腹がいっぱいになりましたよ。
汁物がないのがちょっと残念です。
看護師さんに間食をしていいかを聞いたら「体重が増えない程度ならいいです。」と言ってくれてホッとしました。
早速、明日から検査です。
夕方にスケジュールが決まりました。これ、忘れないようにロッカーの壁に貼ってあるんです。
採血、検尿、尿検査(蓄尿)、TRH負荷テスト、眼科(視野検査)
全て、午前中で終わります。
水曜日は、休みで
木曜日は、CT
金曜日は??(まだ未定)
平日の外出は、ダメ…って言われました。『HEY!HEY!HEY!』で「いつか」のPVが流れるかな~って、観ていると、
ちょうど、ランキングの発表の時に
外来担当の先生が来て、明日の検査の説明をしてくれました。
先生の話も上の空で…
期間が10/12までだったので流れなかったので良かったのですこのハングルのタンブラー…
結構、反応してくれます。
お茶を入れてくれる人や看護師さん
これを持って、スタバには、まだ行っていないので、近々持って行こうかと思っています。
眠くなってきたので、そろそろ寝ます。
7時には、体重を計らないといけなくて…
てな感じで、入院初日終了です。
| 固定リンク
「하수체선종(下垂体腺腫)」カテゴリの記事
- 阪大に行ってきました(2011.05.23)
- 順調です(2010.11.22)
- 今日も阪大…(2010.06.07)
- 今日は・・・(2010.06.01)
- すごい風…(2010.05.23)
コメント
mallowさん
こんばんは
検査が始まりますね
無理されずに、ボチボチされて下さいね。
ブログ、勝手に勉強させていただきます。
本格的に
頑張ってくださいね。
入院生活・・・、少しでも安楽に過ごせますように・・・
入院中のmallowさんの
投稿: わたゆき | 2008.10.20 22:30
始まりましたね、入院生活。
<思ったよりもベットが小さい・・・>
ごめんなさい、笑ってしまいました(^^ゞ
でも、検査、検査、で大変ですね。
心、ゆったりと過ごしてくださいね。
それと、何故か病院の献立に興味津津!
(本当に申し訳ないです(>_<))
我が家のメニューより考えて作られています。参考にさせて頂きます
投稿: バナナ | 2008.10.21 02:30
わたゆきさま
お久しぶり…
とても安楽な病院生活を送っています
思ったより「暇だ~」って言う時間がなくて…
検査がなくてもあっという間に時間が経っちゃいますね。
私のブログで
参考になればいいんだけどね。
投稿: mallow | 2008.10.22 15:32
バナナさま
あんにょん
入院生活が始まりました。
コメントありがとうございます。
><思ったよりもベットが小さい・・・>
ごめんなさい、笑ってしまいました(^^ゞ
これは、素直に感じたことなんです。
お見舞いに何度も行ったりしたことはあるのですが、こんなに小さかったけ?って思ったんです。
ホテルのシングルベットももう少し大きい気がしたので…
病院メニュー…
参考になると思います。
私もそう感じたんです。
メニュー数もこれぐらいが適当でいいんじゃないかと思います。
これからも楽しみにしてて下さいね。
投稿: mallow | 2008.10.22 15:41